仕事で成功したい!でもそれどころじゃない!

仕事で成功したい!いつか世界で活躍したい!

壮大な夢を語られる20代後半の男性

(ご相談内容を一部変更しています)


でも現実は

それどころではありません

同居の御家族はご両親もご兄弟も

誰かの介護が必要な状態



「家族を見ていたくない。家から出たい」




「思考が現実化する!100パーセント例外なく!」
フラクタル心理学は
思考がフラクタル(相似形)に現象化する仕組みを

解明した心理学です



ご自分の人生は自分が思考して創っているとしたら

この方の人生はどんな思考が貯まって

創られたのでしょう






私達の人生はそのほとんどを

深層意識が創っています


表層意識は

深層意識が何を思考しているか

気づくことが出来ません



フラクタル心理学では

現在の感情をヒントにして

深層意識に貯まった思考(感情)を

読み解きます



その感情は6歳以下の自分が創った型通りに

自動操縦で動いています




この方の場合

幼い6歳以下のご自分が


「もっと世話しろ!

楽しませろ!

面白くないぞ!」


そう望んでも得られないので

人生に失望していました

(リンクされたブログ モンキートレーナーたまこを参考になさってください)


だから妄想の世界に現実逃避する!と決めたのです


現実と妄想がごちゃ混ぜになっている為

壮大な夢がすぐに叶う気がするのに

上手くいかないことが理解できません



このままだと

現実の社会で上手く生きることが出来ません

これまでにも

何度か

うつ状態を経験されています


こういう場合

インナーチャイルドに

勘違いを一つずつ教えてやります



インナーチャイルドの勘違い

其の1

ダメな父親(父親の性格、職業を見下している)


楽しいことばかり求める子どもには

父親が毎日

面白くもない仕事に行くことが理解できません

作業着を着て汗だくになって帰って来る父親を

バカにします


そして決して自分は父親のような哀れな存在にはならない!

と思うのです


父親が毎日汗だくになって仕事をするのは

自分を養う為だとわからないのです


父親が自分と同じように楽しいことばかり求めていたら

家族を養うことは出来ません


だから楽しかろうがなかろうが

汗だくになって

毎日働き続けるのが父親です


そして

稼いだお金の大半を家族に差し出すのです


そんな生活を何十年も続けることが出来るのは

家族への責任があるからです


この責任をとることこそが

父親の愛なのですが


この方のチャイルドには

これが見えていないので

今も社会で責任をとることが出来ません


そして

上司や目上の人を

常に父親を見下すように見下すので

上からの命令に従うことが出来ません

かといって自分が責任ある地位には

決して就こうとは思いません




其の2

楽しいのが人生


人生は楽しくないと生きる意味がないとなっていると

好きなことでしか努力することが出来ません


これではいつまでたっても社会で役立つ能力が身につかないので

地に足が着いた生活ができません

そして

地に足がつかない夢ばかり追い求めるようになります




インナーチャイルドの勘違い

其の3

愛は世話してくれること


世話してくれるのが愛になっていると

社会に出ても周囲に際限なく世話を求めますが

それは聞き入れられません(社会で求められるのは自立だからです)


その不満の感情が自動操縦だと

世話がかかる人を周囲に創り

いつか自分が世話する側になります

(この仕組みはフラクタル心理学を学ぶとわかります)





「なんとなく自分が創っているような気がしていました」

と苦笑いされるこの方は


何度目かのカウンセリングを経て



「やっと自分が何者かわかってきました。

家族から逃げたいと思うのはやめます。

社長にダメ出しせず、能力を付ける為、資格の勉強を始めます。」


責任をとる大人の脳を育てておられます



インナーチャイルドは

現実を創る大きなエネルギーを持っています


ただその作り方を知らないだけなのです





フラクタル心理学を学び

大人の脳で

インナーチャイルドを成長させていきませんか?



フラクタル心理学にご興味のある方はこちらから

広島でフラクタル心理学を学びたい方はこちらから

今すぐカウンセリングを希望される方はこちらから



フラクタル心理学理論の開発者 一色真宇先生のブログはこちらから








































神主歴25年の人生相談

フラクタル心理学を使って脳をアップデートしましょう! 人生は自分で創造する時代です!

0コメント

  • 1000 / 1000